はじめに

胴(Body)に雉の尻尾(Pheasant Tail)を使った毛鉤です。

巻き方の解説

  1. 下巻はベンドの位置まで行う。尻尾のズレを防ぐためにしっかりとやっておくこと。
    Dry Fly Tying1
  2. 尻尾は柔らかさと弾力性のあるファイバーを選び、長めに取り付ける。
    Dry Fly Tying2
  3. 胴(Body)にする雉の尻尾(Phasant Tail)を取り付ける。
    Dry Fly Tying3
  4. 雉の尻尾を目玉に向かって巻いていく。
    Dry Fly Tying4
  5. 巻き終えた雉の尻尾を止める。
    Dry Fly Tying5
  6. 蓑毛は尻尾の長さとの整合性を考えて長めのものを選ぶ。蓑毛は先端と根元をそれぞれ片手でつまみ寄せてみる。このときできる「U」字型の部分だけを使う。
    Dry Fly Tying6
  7. 一本目の蓑毛を鉤に止めたところ。蓑毛は光沢のある面を上/目玉側に向けて止めること。
    Dry Fly Tying7
  8. 蓑毛を目玉の方向に向かって巻いていく。一巻きするたびには蓑毛を尻尾側に寝かせて、蓑毛の密度を濃くなるように巻いていく。
    Dry Fly Tying8
  9. 蓑毛を巻き終えて止めたところ。
    Dry Fly Tying9
  10. 二本目の蓑毛を鉤に留めたところ。複数枚の蓑毛を巻くときは、一枚巻き終わってから次の蓑毛を巻いていく。
    Dry Fly Tying10
  11. 二本目の蓑毛を巻き終わったところ。ここで蓑毛の量が足りなければ、三本目の蓑毛を巻く。
    Dry Fly Tying11
  12. 巻糸を結んで頭(Head)を巻き終えたところ。巻糸を切って乾式西洋毛鉤が完成する。
    Dry Fly Tying12

材料(参考)

このドライフライを作るのに使った材料を紹介します。

フライフック
ALBERT PARTRIDGE WIDEGAPE UP EYE HOOK
ハックル
ライトバジャーダン
テール
ライトバジャーダン
ボディ
フェザントテール
スレッド
ナイロン(グレー)

[Top Page][Index][Pre][Next][Top]

Copyright (c) 風雲西洋毛鉤釣師帳, 1999-2002. All rights reserved.
inserted by FC2 system